このページの目次
説明 | 料金(税込) |
---|---|
<検査の説明> MRI(磁気共鳴断層撮影)は脳梗塞病変を検出し、MRA(磁気共鳴血管撮影)は脳内や頸部の血管の動脈硬化の程度や、脳動脈瘤の有無を調べます。撮影には、約25分の安静を要します。 <検査でわかる病気> 脳動脈瘤(くも膜下出血)脳梗塞・脳腫瘍・脳内出血・脳萎縮・硬膜下出血・脳動脈硬化 脳ドックの詳細はこちら |
38,500円 |
説明 (脳ドックの追加オプションとなります) |
料金(税込) |
---|---|
<検査の説明> MRI検査と簡単な知能検査を用い、現在の認知機能を総合的に 判断し、認知症の早い発見を目指すものです。50歳以上対象。 <検査でわかる病気> 認知症 物忘れドックの詳細はこちら |
7,700円 |
説明 | 料金(税込) |
---|---|
<検査の説明> X線CT(コンピュータ断層撮影)により、胸部X線写真では指摘困難な微小病変の検出に有効です。撮影時間約5分。 <検査でわかる病気> 肺がん・肺結核・リンパ腫・肺良性腫瘍 など |
13,200円 |
説明 | 料金(税込) |
---|---|
<検査の説明> X線CTで臍の高さの腹部断層像を撮影します。皮下脂肪・内臓脂肪面積を断層写真から表示します。肥満、特に内臓脂肪が気になる方にお勧めします。 <検査でわかる病気> メタボリックシンドローム(メタボリックシンドロームは、脳卒中・心筋梗塞・狭心症などの生活習慣病を引き起こします) |
3,300円 |
説明 | 料金(税込) |
---|---|
<検査の説明> 内視鏡で胃の粘膜を直接観察します。炎症や良性・悪性の腫瘍性病変を診断することができます。検査の結果異常が見つかり、組織を採取したりお薬が出た場合には保険診療となりますので、ご了承ください。 <検査でわかる病気> 胃・十二指腸潰瘍・胃がん・食道がん・胃炎 ※内視鏡検査をご受診の皆様へ |
5,500円 |
説明 | 料金(税込) |
---|---|
(PSA)前立腺がん (CEA)肺・胃・大腸がん (AFP)肝臓がん (CA125)子宮・卵巣がん (CA19-9)膵臓がん <注意事項> 腫瘍が増殖することで特殊な物質が血液中に出現します。この物質が腫瘍マーカーと呼ばれます。陽性が必ずしも癌であるわけではなく、喫煙の影響などでも上昇することが知られています。また、陰性だからといって癌を否定できるわけではありませんが、腫瘍マーカー異常高値の際には、無症状で癌が発見されることもあります。なお、腫瘍マーカーはPSA(前立腺)を除いて臓器特異性が低いので、特定の癌が心配な方は画像検査(CT・MRI・乳房超音波・婦人科超音波・上部消化管内視鏡等)をお勧めいたします。 |
(PSA)2,310円 (CEA)1,980円 (AFP)1,980円 (CA125)2,640円 (CA19-9)2,530円 |
説明 | 料金(税込) |
---|---|
<検査の説明> 甲状腺ホルモンと甲状腺刺激ホルモンを測定し、甲状腺の機能亢進・低下を診断します。 <検査でわかる病気> 甲状腺機能 |
5,500円 |
説明 (妊娠中の方はご受診できません) | 料金(税込) |
---|---|
<検査の説明> 内診・子宮細胞診(頸部) <検査でわかる病気> 子宮筋腫・卵巣腫瘍・ポリープ・子宮頸がん |
4,400円 |
説明 (子宮頸部細胞診検査の追加オプションとなります) | 料金(税込) |
---|---|
<検査の説明> 子宮頸部より奥の体部組織を採取して検査します。 不正出血のある方、がん既往歴・家族歴のある方等が適応となります。(何らかの要因により器具が入らないなど、検査ができない場合があります) ※2024年4月1日より料金の変更がございますのでご注意ください。 <検査でわかる病気> 子宮体がん |
7,150円 |
説明 (子宮頸部細胞診検査の追加オプションとなります) | 料金(税込) |
---|---|
<検査の説明> 子宮頸がんの原因であるヒトパピローマウィルス(HPV)検査により、効果的な子宮頸がん検診を行うことが可能です。 <検査でわかる病気> 子宮頸がん |
5,500円 |
説明 | 料金(税込) |
---|---|
<検査の説明> 若い方の発達した乳房も、苦痛なく乳腺の内部構造や病変の性質を鮮明に描出できます。X線の被ばくもないため、安心して検査を受けられます。 <検査でわかる病気> 乳がん・乳腺症・乳房腫瘍 乳がん検診の詳細はこちら |
4,400円 |
説明 | 料金(税込) |
---|---|
<検査の説明> 乳房内部が鮮明に撮影できるような専用装置を用いて、触診では分からない小さな腫瘍や石灰化を主とした病変でも診断することができます。 <検査でわかる病気> 乳がん・乳腺症・乳房腫瘍 乳がん検診の詳細はこちら |
4,400円 |
説明 | 料金(税込) |
---|---|
<検査の説明> 骨粗鬆症を診断する検査です。特に中年以降の女性の方にお勧めします。 <検査でわかる病気> 骨粗鬆症 |
3,300円 |
説明 | 料金((税込) |
---|---|
<検査の説明> この検査は、胸部X線写真に異常が出ない太い気管支に発生した、肺門部早期肺がんの発見に有用です。喫煙する方は特に、肺がん検診(ヘリカルCT)に併せての受診をお勧めします。 <検査でわかる病気> 肺がん |
3,630円 |
説明 | 料金(税込) |
---|---|
<検査の説明> 動脈硬化の程度を診断します。 <検査でわかる病気> 動脈硬化症 |
4,400円 |
説明 | 料金(税込) |
---|---|
<検査の説明> 睡眠中の無呼吸の頻度など、睡眠状態を評価する検査です。 ※ご自宅に検査機器が郵送され、睡眠時に装着して行う検査となります。 |
9,460円 |